2011年11月15日
はたの屋 (はたのや) 兵庫県西宮市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
はたの屋 (はたのや) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
波多野浩二 (はたのこうじ) | ||||
所在地 |
兵庫県西宮市西宮浜1 神戸マリーナ | ||||
最寄インター |
西宮(阪神高速5号湾岸線)から 1 km | ||||
最寄駅 |
西宮(阪神電鉄) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
7メートル | 重量 |
1トン | 最大定員 |
5名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
はたの屋は西宮港から出船するルアー釣りを主体とする貸切専門船です。
貸切は、乗合では攻められないポイントや釣り方ができたり、釣行スケジュールも自由自在です。
また気心の知れた仲間での釣りとなりますので、周りに気を遣うことなく楽しめるのも魅力です。
はたの屋で狙う主なターゲットは、ブリやメジロ、ハマチ、サワラなどの青物から、
マダイやサバ、外洋系のシイラ、夜のメバルやガシラ、そして定番のアオリイカ、シーバスなど多種多彩。波多野船長は、自らオリジナルロッドも制作、販売する釣りのエキスパートで頼りになる存在です。













2011年11月15日
松一豊丸 (まついちゆたかまる) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
松一豊丸 (まついちゆたかまる) 兵庫県神戸市 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
松下豊 (まつしたゆたか) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
13メートル | 重量 |
4.8トン | 最大定員 |
18名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
松一乗合船のグループ船「松一豊丸」
垂水で一番若い船長は流行にも敏感で新しいことにもどんどんチャレンジして
お客様に満足してもらいたいと考えています。
釣り船を始める前にきっちり漁師として修行を積んできているのでキャリアは長く、
魚に関する知識も豊富です。
そんな船長の趣味はやっぱり釣り!
プライベートでもよく釣りに行くそうで、かなりの腕前だとか。
初心者の方はぜひアドバイスを受けてください。
とっても気さくで親切に教えてくれますよ。













2011年11月15日
松一乗合船 (まついちのりあいせん) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
松一乗合船 (まついちのりあいせん) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
松下一義 (まつしたかずよし) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
20メートル | 重量 |
16トン | 最大定員 |
21名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
冷暖房完備、レーダー、ソナー、探見丸親機、 |
垂水漁港から出船の超老舗の釣船「松一乗合船」。
明石、垂水、淡路沖近辺のことは、海を知り尽くした大ベテラン船長におまかせください!
お客様に釣っていただくための努力は惜しみません。
釣り方から美味しい魚の調理方法まで丁寧に教えてくれますよ。
装備充実の大型船は快適な釣りをお約束!
大型船ですが乗船人数を限定しているのでさらに快適!
女性やお子様にも船釣りを楽しんでもらえるオススメ船です。
松一乗合船で四季折々の美味しい魚をぜひご堪能ください。
特に垂水沖で獲れる脂のりのりマアジは超絶品!一度食べたら病み付きです。











2011年11月15日
釣り船森 (つりぶねもり) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
釣り船森 (つりぶねもり) 兵庫県神戸市 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
森栄司 (もりえいじ) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
12メートル | 重量 |
5トン | 最大定員 |
12名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
垂水で生まれ育った、釣り船森の船長さんは、元は普通のサラリーマンでしたが、
漁師である父親の勧めと愛する地元の海の魅力に誘われ、釣り船を開業しました。
開業前は父親の船で漁を経験し、海の基本を学んだそうです。
開業してからも元サラリーマンの経験を活かし、お客様の意見を分析し、
良いものはどんどん取り入れてきました。
以来お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。
そんな船長さんがベテランから初心者まで、その人のレベルに合わせて親切、丁寧に指導してくれます。














2011年11月15日
つり船有馬 (つりぶねありま) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
つり船有馬 (つりぶねありま) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
有馬正文 (ありままさふみ) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
16メートル | 重量 |
5トン | 最大定員 |
18名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
つり船有馬は車でのアクセスも便利な垂水漁港の釣り船です。
垂水で生まれ育った船長さんは漁師と釣り船を兼業で続けていましたが、
現在では釣り船専門で営業しています。
その理由を尋ねると「様々な人達と接していきたいから」と少し照れながら答えていました。
そんな船長だからお客様からも信頼され、リピーターが後を絶ちません。
船も大型船なのでゆったりリラックスして釣りを楽しんでいただけます。
急流で育った美味しい魚を思う存分釣りましょう!
肩の凝らない「つり船有馬」さんで、須磨、垂水、明石の船釣りを是非お試し下さい。












