2011年11月15日
はたの屋 (はたのや) 兵庫県西宮市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
はたの屋 (はたのや) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
波多野浩二 (はたのこうじ) | ||||
所在地 |
兵庫県西宮市西宮浜1 神戸マリーナ | ||||
最寄インター |
西宮(阪神高速5号湾岸線)から 1 km | ||||
最寄駅 |
西宮(阪神電鉄) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
7メートル | 重量 |
1トン | 最大定員 |
5名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
はたの屋は西宮港から出船するルアー釣りを主体とする貸切専門船です。
貸切は、乗合では攻められないポイントや釣り方ができたり、釣行スケジュールも自由自在です。
また気心の知れた仲間での釣りとなりますので、周りに気を遣うことなく楽しめるのも魅力です。
はたの屋で狙う主なターゲットは、ブリやメジロ、ハマチ、サワラなどの青物から、
マダイやサバ、外洋系のシイラ、夜のメバルやガシラ、そして定番のアオリイカ、シーバスなど多種多彩。波多野船長は、自らオリジナルロッドも制作、販売する釣りのエキスパートで頼りになる存在です。













2011年11月15日
松一豊丸 (まついちゆたかまる) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
松一豊丸 (まついちゆたかまる) 兵庫県神戸市 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
松下豊 (まつしたゆたか) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
13メートル | 重量 |
4.8トン | 最大定員 |
18名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
松一乗合船のグループ船「松一豊丸」
垂水で一番若い船長は流行にも敏感で新しいことにもどんどんチャレンジして
お客様に満足してもらいたいと考えています。
釣り船を始める前にきっちり漁師として修行を積んできているのでキャリアは長く、
魚に関する知識も豊富です。
そんな船長の趣味はやっぱり釣り!
プライベートでもよく釣りに行くそうで、かなりの腕前だとか。
初心者の方はぜひアドバイスを受けてください。
とっても気さくで親切に教えてくれますよ。













2011年11月15日
松一乗合船 (まついちのりあいせん) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
松一乗合船 (まついちのりあいせん) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
松下一義 (まつしたかずよし) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
20メートル | 重量 |
16トン | 最大定員 |
21名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
冷暖房完備、レーダー、ソナー、探見丸親機、 |
垂水漁港から出船の超老舗の釣船「松一乗合船」。
明石、垂水、淡路沖近辺のことは、海を知り尽くした大ベテラン船長におまかせください!
お客様に釣っていただくための努力は惜しみません。
釣り方から美味しい魚の調理方法まで丁寧に教えてくれますよ。
装備充実の大型船は快適な釣りをお約束!
大型船ですが乗船人数を限定しているのでさらに快適!
女性やお子様にも船釣りを楽しんでもらえるオススメ船です。
松一乗合船で四季折々の美味しい魚をぜひご堪能ください。
特に垂水沖で獲れる脂のりのりマアジは超絶品!一度食べたら病み付きです。











2011年11月15日
釣り船森 (つりぶねもり) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
釣り船森 (つりぶねもり) 兵庫県神戸市 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
森栄司 (もりえいじ) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
12メートル | 重量 |
5トン | 最大定員 |
12名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
垂水で生まれ育った、釣り船森の船長さんは、元は普通のサラリーマンでしたが、
漁師である父親の勧めと愛する地元の海の魅力に誘われ、釣り船を開業しました。
開業前は父親の船で漁を経験し、海の基本を学んだそうです。
開業してからも元サラリーマンの経験を活かし、お客様の意見を分析し、
良いものはどんどん取り入れてきました。
以来お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。
そんな船長さんがベテランから初心者まで、その人のレベルに合わせて親切、丁寧に指導してくれます。














2011年11月15日
つり船有馬 (つりぶねありま) 兵庫県神戸市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
つり船有馬 (つりぶねありま) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
有馬正文 (ありままさふみ) | ||||
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区 垂水漁港 | ||||
最寄インター |
若宮(阪神高速3号神戸線)から 6 km 高丸(第二神明道路)から 6 km | ||||
最寄駅 |
垂水(JR山陽本線)/山陽垂水(山陽電鉄本線) | ||||
駐車場 |
有:600円/日 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
16メートル | 重量 |
5トン | 最大定員 |
18名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
つり船有馬は車でのアクセスも便利な垂水漁港の釣り船です。
垂水で生まれ育った船長さんは漁師と釣り船を兼業で続けていましたが、
現在では釣り船専門で営業しています。
その理由を尋ねると「様々な人達と接していきたいから」と少し照れながら答えていました。
そんな船長だからお客様からも信頼され、リピーターが後を絶ちません。
船も大型船なのでゆったりリラックスして釣りを楽しんでいただけます。
急流で育った美味しい魚を思う存分釣りましょう!
肩の凝らない「つり船有馬」さんで、須磨、垂水、明石の船釣りを是非お試し下さい。













2011年11月12日
名田屋乗合船 (なだやのりあいせん) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
名田屋乗合船 (なだやのりあいせん) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
名田秀行 (なだひでゆき) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市港町 明石港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石駅(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
19.98メートル | 重量 |
16トン | 最大定員 |
46名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
名田屋乗合船は、明石港から出船しています。
長年の漁師業で培った経験を生かして、皆様を本格的なポイントへご案内します。
釣り物は、春はメバルやシロギス、初夏には有名な明石のマダイやマダコ、
秋口には人気のタチウオなど明石海峡周辺で釣れる四季折々の魚です。
船には常時助手が乗り、釣りのアドバイスや困ったときには助けてくれるので
釣りに慣れていない方もご安心くださいね☆
乗合は一年を通じて出船しますが、5月中旬から10月ごろにかけては
中型船の仕立専門船が稼働しますので、仲間内だけで楽しみたい方はこちらもぜひご利用ください。





















2011年11月12日
釣り船角田 (つりぶねかくた) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
釣り船角田 (つりぶねかくた) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
角田富雄 (かくたとみお) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市港町 明石港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
![]() ![]() | ||||
全長 |
12メートル | 重量 |
3.6トン | 最大定員 |
13名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
明石海峡大橋を挟んで、全国でも有名な釣りのポイントとして知られている
播磨灘の鹿の瀬から大阪湾は沖の瀬まで、仕立専門で出船している釣り船角田さん。
明石の釣り船ではトップクラスのお値打ち価格です。
漁師歴50年の船長と幼い頃より船に乗られていた息子さんとが
抜群の経験と勘で皆様に充実した釣行を提供しています。
エサ釣り、ジギングチャーターとどちらでも出船可能で、乗船人数も8名様まで限定となっておりますので
色々な釣りをゆったりのんびり楽しんでいただけますよ。
ご家族、お仲間だけで貸切るにはもってこいの釣り船です。













2011年11月12日
リタックル (りたっくる) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
リタックル (りたっくる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
竹内周造 (たけうちしゅうぞう) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市中崎1 明石港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石駅(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
14メートル | 重量 |
5トン | 最大定員 |
14名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
明石のアオリイカ、ジギング、鯛カブラ、メバルはお任せ!
まずは価格にご注目!とにかく安い!こんな釣り船を待っていた人も多いのではないでしょうか?
出船時間も昼以降なので早起きが苦手な人もリタックルさんなら問題なしでしょう。
短めの釣行時間とリーズナブルな価格は船釣りデビューの方にも安心!
長い時間船に乗るのは疲れるな~とか仕事帰りに少し釣りをしたいな~と思っている方にもオススメ。
しかも釣具店も経営しているので釣り道具や釣り方のテクニックなど色々な相談に乗ってくれますよ☆
関西屈指の釣り場、明石海峡の超高級魚を超格安でゲットしに行きましょう!





















2011年11月11日
釣り船いまい (つりぶねいまい) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
釣り船いまい (つりぶねいまい) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
今井満 (いまいみつる) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市港町 明石港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
![]() ![]() | ||||
全長 |
11メートル | 重量 |
4トン | 最大定員 |
12名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
今井船長は、釣り船の舵取りはもちろん漁師歴30年の超本物!
播磨、明石、大阪湾の海は知り尽くしています!
しかも・・・明石一ダンディーで気さくな船長さんなんです!
初心者・女性の方にも存分に楽しんでいただけるよう乗船前からしっかりサポートをされていますし、
ベテランの方にも充分ご満足いただける実力を兼ね備えています。
初心者の常連!?が多いのもうなずけますね。
また、リーズナブル価格ながらもサービスが行き届いて、なにより、お友達感覚で相談できる、
すっごくフレンドリーな船長さんが人気の秘密です!













2011年11月11日
魚英 (うおえ) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
魚英 (うおえ) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
魚谷吉伸 (うおたによしのぶ) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市港町 明石港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
全長 |
14メートル | 重量 |
7.5トン | 最大定員 |
18名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
3隻の釣船でお客様の期待に応えてくれます。
明石エリアは潮通しの良さが抜群で、漁場としては申し分なし!
ジギングのメインターゲットはツバス、ハマチ級が主体ですが、メジロ、ブリクラスも狙えます。
またジギングは釣り方が簡単なので初心者でも大物が釣れる可能性は充分あります。
家族経営でアットホームな魚英はお客様へのサービスの姿勢も抜群!
予約のお電話から当日の釣りが終わるまでしっかり対応していますので
初心者・女性・お子様まで安心して釣りを満喫していただけること間違いなしのオススメ船です。





















2011年11月11日
釣船 鍵庄 (つりぶねかぎしょう) 兵庫県明石市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
釣船 鍵庄 (つりぶねかぎしょう) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
鍵本怡和夫 (かぎもといわお) | ||||
所在地 |
兵庫県明石市岬町 明石浦漁港 | ||||
最寄インター |
大蔵谷(第二神明道路)から 8 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
19.9メートル | 重量 |
17トン | 最大定員 |
45名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
鍵庄は、明石浦漁港から出船します。
関西屈指の釣り場と言われる明石沖に出向く釣り船の中でも老舗中の老舗です。
今まで培ってきた実績をいかし、名漁場の中でも魚を求めて船を移動してくれますので、
釣果もここにくれば間違いなし!
また船では、笑顔の素敵な優しい怡和夫船長と充司船長、頼りになる助手の方が
あなたをお待ちしていますので、初心者の方もお気軽にご利用ください。
船は揺れの少ない定員45名の大型船です。
釣り席には個人用イケスがあり、トイレは男性専用が2箇所に女性専用1箇所と充実の装備です。





















2011年11月11日
日東丸 (にっとうまる) 兵庫県姫路市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
日東丸 (にっとうまる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
小川裕弘 (おがわやすひろ) | ||||
所在地 |
兵庫県姫路市大津区勘兵衛町 東汐入川河口 | ||||
最寄インター |
姫路JCT(播但連絡有料道路)から 15 km | ||||
最寄駅 |
山陽天満(山陽電鉄網干線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
15メートル | 重量 |
8トン | 最大定員 |
15名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
瀬戸内の豊かな自然の中、ゆったりと釣りを楽しんでみませんか?
家島・小豆島・西浦・淡路近辺の漁場を中心に、経験豊富な船長の案内により
季節に応じたターゲットを狙っていただけます。
仕立のお客様のご要望があれば、マダコ・ヒラメ・ツバス等も狙っていただけます。
船内には、清潔な水洗トイレも完備していますので、女性の方も安心してご利用して頂けます。

















2011年11月11日
ミタチ丸 (みたちまる) 兵庫県加古川市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
ミタチ丸 (みたちまる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
御立政冶 (みたちまさはる) | ||||
所在地 |
兵庫県加古川市金沢町 尾上漁港 | ||||
最寄インター |
明石西(第二神明道路)から 14 km 加古川北(山陽自動車道)から 24 km | ||||
最寄駅 |
加古川(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
11.5メートル | 重量 |
4トン | 最大定員 |
13名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
お客様に楽しんでもらうことをモットーにサービスを第一に考え初心者から
ベテランのお客様にも楽しんでいただけるよう心掛けています。
魚を求めてどこまでも!明石沖~和歌山方面、沼島、鳴門など魚を求めてどこまでも!
釣行時間を長めにとってしっかりと釣りを堪能してもらいますので、
初心者の方でも上達が早く釣り方もじっくり学べます。
これからルアーでの釣りを始める方はミタチ丸で決まりですね








2011年11月10日
せとうち丸 (せとうちまる) 兵庫県姫路市
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
せとうち丸 (せとうちまる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
江端光男 (えばしみつお) | ||||
所在地 |
兵庫県姫路市大津区吉美 網干港 | ||||
最寄インター |
山陽姫路(山陽自動車道)から 19 km | ||||
最寄駅 |
平松駅(山陽網干線)/山陽天満(山陽網干線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無し | ||||
全長 |
12メートル | 重量 |
7トン | 最大定員 |
30名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
瀬戸内の穏やかな海と、充実している船の設備は、船酔いが心配な初心者や女性の方でも十分に楽しんでいただけます。
また、釣具店もされていますので、釣り道具やエサを揃えたり、当日の忘れ物の際にもとても便利です。
「船釣りをしたことがない方に、船の楽しさ、釣れる喜びを味わっていただきたい」と、船長さん。
特に、初めての方には心地よく楽しんでいただくために気を配り、サービス満点でお迎えするようなので、
是非せとうち丸さんへお越しください!

















2011年11月10日
勇清丸 (ゆうせいまる) 兵庫県淡路島
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
勇清丸 (ゆうせいまる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
金丸実千雄 (かなまるみちお) | ||||
所在地 |
兵庫県南あわじ市灘円実 土生港 | ||||
最寄インター |
西淡三原(神戸淡路鳴門自動車道)から 27 km 洲本(神戸淡路鳴門自動車道)から 31 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:500円/日 | ||||
利用可能なカード |
![]() ![]() | ||||
全長 |
16メートル | 重量 |
6.1トン | 最大定員 |
25名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
はるか昔、神々がつくり出した最初の島という伝説が残るだけあって、
今もなお自然のままの姿を残し、知られざる海の楽園として、訪れる人を魅了しています。
釣り場は東に紀淡海峡、西には鳴門海峡、南には、太平洋を望む極めて魚種が豊富な海域です。
TVにもよく出る船だけあって色々釣れて本当に楽しいですよ!
価格も女性、お子様は割引しているのでご家族にもおすすめ!
また、年間を通じて様々なイベントや企画も行っておられます。美しい海で釣り!癒されますよね~。








![]() 釣船 鍵庄 (兵庫県・明石浦漁港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() 魚英 (兵庫県・明石港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() 三幸丸 (兵庫県・育波浦漁港) 釣割価格 6,666円/人~ |
![]() リタックル (兵庫県・明石港) 釣割価格 5,000円/人~ |
![]() 日東丸 (兵庫県・東汐入川河口) 釣割価格 4,500円/人~ |
![]() 名田屋乗合船 (兵庫県・明石港) 釣割価格> 5,500円/人~ |
2011年11月10日
KANEMO (カネモ) 兵庫県淡路島
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
KANEMO (カネモ) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
森口勉 (もりぐちつとむ) | ||||
所在地 |
兵庫県淡路市育波 育波漁港 | ||||
最寄インター |
北淡(神戸淡路鳴門自動車道)から 4 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無 | ||||
全長 |
20メートル | 重量 |
9.5トン | 最大定員 |
13名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |
普段は漁を営むプロの漁師が皆さまの釣りをエスコート。
淡路島の海を知り尽くす船長なら釣果にも期待が高まります。
そして皆さまに乗船いただく船は、全長約20mと関西でも最長クラス。
このクラスの大きさの船なら定員20~30人をとるのが普通ですが、
KANEMOではゆったりと快適に釣りが楽しめるようにと最大定員を12人と設定しています。
明石大橋を渡れば釣りが変わります。本土とは違う船釣りをぜひご堪能ください。













![]() 釣船 鍵庄 (兵庫県・明石浦漁港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() 魚英 (兵庫県・明石港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() 三幸丸 (兵庫県・育波浦漁港) 釣割価格 6,666円/人~ |
![]() リタックル (兵庫県・明石港) 釣割価格 5,000円/人~ |
![]() 日東丸 (兵庫県・東汐入川河口) 釣割価格 4,500円/人~ |
![]() 名田屋乗合船 (兵庫県・明石港) 釣割価格> 5,500円/人~ |
2011年11月10日
三幸丸 (さんこうまる) 兵庫県淡路島
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
釣り船名 |
三幸丸 (さんこうまる) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 |
桑名聖一 (くわなせいいち) | ||||
所在地 |
兵庫県淡路島育波 育波浦漁港 | ||||
最寄インター |
北淡(神戸淡路鳴門自動車道)から 4 km | ||||
最寄駅 |
明石(JR山陽本線) | ||||
駐車場 |
有:無料 | ||||
利用可能なカード |
無 | ||||
全長 |
20メートル | 重量 |
9.7トン | 最大定員 |
13名 |
設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
備考 |
食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい |

北淡ICから5分とアクセス抜群!
港から車で10分ほど走ると明石海峡を臨める温泉施設もあり、釣りと観光を同時に楽しめます!
船内は常に綺麗に整備されており、もともとジギング用に設計されたフラットデッキは
広々スペースが自慢!お客様からも釣りがしやすいと評判です!
船長さんは一期一会の精神をモットーに、乗船されたお客様とのコミュニケーションを大切にされており、
楽しい時間を演出してくれますよ。子供料金の価格設定もあり、親子での乗船もできます。












![]() 釣船 鍵庄 (兵庫県・明石浦漁港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() 魚英 (兵庫県・明石港) 釣割価格 7,000円/人~ |
![]() せとうち丸 (兵庫県・網干港) 釣割価格 4,500円/人~ |
![]() リタックル (兵庫県・明石港) 釣割価格 5,000円/人~ |
![]() 日東丸 (兵庫県・東汐入川河口) 釣割価格 4,500円/人~ |
![]() 名田屋乗合船 (兵庫県・明石港) 釣割価格> 5,500円/人~ |